|
 |
|
■ 特徴
・異なる2台のコントロールバルブを使用するスプリットレンジ制御に最適です。
・平行特性とV特性が容易に設定が可能
承認図 [PDF 1頁/36KB] (Adobe Readerが必要です)
|
■ 仕様
仕様 |
4〜20mA信号 スプリット演算器 |
型番 |
VSC−SP |
電源 |
DC24V ±10% |
消費電力 |
2W MAX. |
入力信号 |
4〜20mA (入力抵抗 250Ω) |
出力信号 |
4〜20mA 2系統 (被制御側入力抵抗600Ω以下) |
分解能 |
0.2%以下 |
応答時間 |
1sec.以下 (入力信号 0 → 100%) |
温度特性 |
5μA/℃ 以下 |
使用周囲温度 |
−10〜50℃ |
使用周囲湿度 |
30〜85% 結露なきこと |
端子台 |
裸電線用 適合電線
0.2〜2.5mm² (AWG24〜12) |
取付け方法 |
DINレール取付け(35mm幅用) |
外形寸法 |
W 23×D 115×H 99 (mm) (DINレール取付面から) |
専用のAC電源ユニットが用意されています。別途、お問合せください。 |
|
|
■ 使用例
|
|
■ 取扱注意事項
1.取付け環境
・放熱用のスリットを塞がないように注意してください。
・直接日光の当たる場所、ほこりの多い場所又は他の機器から熱の輻射を受ける所は避けてください。
・腐食性ガス、可燃性ガスのある場所、振動・衝撃の大きい場所は避けてください。
・ノイズ・サージの大きい場所は避けてください。
2.配線上の注意
・本器の[電源ー入力信号ーOUT A−OUT B]は絶縁されていませんので、制御装置の設計時にはその点を充分に考慮してください。
・操作機の電源がDC24Vの場合は、以下の項目にしたがって制御装置の設計をしてください。
●操作機の電源と本機、調節計の電源を別々にするか、入力信号をアイソレーションしてください。
●[OUT A]、[OUT B]それぞれの操作機電源を別々にするか、信号線をアイソレーションしてください。
・使用しない出力は、+とーを短絡しておいてください。
|
|
技術データ
◇ 出力選択表
SEL A |
OUT A |
SEL A |
OUT B |
平行特性 |
V特性 |
0 |
10.0mA |
 |
0 |
6.5mA |
 |
 |
1 |
10.5mA |
1 |
7.0mA |
2 |
11.0mA |
2 |
7.5mA |
3 |
11.5mA |
3 |
8.0mA |
4 |
12.0mA |
4 |
8.5mA |
5 |
12.5mA |
5 |
9.0mA |
6 |
13.0mA |
6 |
9.5mA |
7 |
13.5mA |
7 |
10.0mA |
8 |
14.0mA |
8 |
10.5mA |
9 |
14.5mA |
9 |
11.0mA |
A |
15.0mA |
A |
11.5mA |
B |
15.5mA |
B |
12.0mA |
C |
16.0mA |
C |
12.5mA |
D |
16.5mA |
D |
13.0mA |
E |
17.0mA |
E |
13.5mA |
F |
17.5mA |
F |
14.0mA |
◇ SW3設定
OUT B 平行特性
 |
OUT B V特性
 |
◇ 設定方法
1.開け方

マイナスドライバーを使用し、両側の の部分を片方ずつ押し込みます。
上部を4cm程引出します。
2.SWの位置

●SW3でOUT Bの特性を設定します。
◇ 前面パネル図
 |
|